23100円 [送料無料]匠の塗油(クリアー) 18L DIY、工具 材料、部品 塗料、塗装 ペンキ、塗料 送料無料 匠の塗油 福袋特集 18L クリアー [送料無料]匠の塗油(クリアー) 18L,23100円,prost.jpn.com,DIY、工具 , 材料、部品 , 塗料、塗装 , ペンキ、塗料,/greenkeeping689353.html [送料無料]匠の塗油(クリアー) 18L,23100円,prost.jpn.com,DIY、工具 , 材料、部品 , 塗料、塗装 , ペンキ、塗料,/greenkeeping689353.html 23100円 [送料無料]匠の塗油(クリアー) 18L DIY、工具 材料、部品 塗料、塗装 ペンキ、塗料 送料無料 匠の塗油 福袋特集 18L クリアー
■匠の塗油シリーズ 塗装方法 |
木地表面のホコリ、ゴミ、ヨゴレ等をあらかじめ拭き取ってください。 #240程度のサンドペーパーで表面を整えて下さい。木粉や汚れを良く除去して下さい。 |
[1]「匠の塗油」などを布にしみ込ませ、木地にすりこむように薄く伸ばしてください。 |
![]() | ![]() |
[2]塗布後すぐに木の表面の油分を別の乾いた布で十分に拭き取ってください。 |
![]() | ![]() |
・通常、1回塗りだけで十分な仕上がりとなります。 後は、お好みの仕上がり色を得るため塗り重ねることも可能です。 ・塗り過ぎにご注意ください。(塗り過ぎると乾きがベタベタして乾きません) ・非常に良く伸びますので1リットル当たり30m^2(平米)(約18畳)が目安です。 ・純正荏油の場合は50m^2(平米)/リットルとなります。 ・彩速は45m^2(平米)/リットルです。 |
「匠の塗油」等をしみ込ませた布は、 自然発火する恐れがあります。 使用後すぐに水に沈めて下さい。 作業完了時は、水に浸したままビニール袋に入れ、密封し可燃物として処理して下さい。 |
![]() | ![]() |
ウエスが完全に浸る程度、バケツに水を入れる。 | 水を含ませた状態。 |
[3]乾燥時間は季節や樹種、含有水分、湿度等によって異なりますが、24〜72時間を目安としてください(匠の塗油)。 |
純正荏油・匠の塗油・久米蔵色・墨色は48時間以上。 彩速は12〜24時間。 |
[4]乾燥後、表面にホコリやヨゴレが付いた場合は、濡れぞうきんを固くしぼり、拭き落としてください。 ※ひどいヨゴレの場合 #240以上のサンドぺーパーをかけ、「匠の塗油」を少し付けた布で拭いてください。 部分的なメンテナンスをしても塗りムラは起こりません。 |
■「匠の塗油・カラー」「匠の塗油・彩速・カラー」の使い方[補足] |
1.良い色合いを出すために、ウエスですり込む様に塗り、塗布後すぐに十分に拭き取ってください。 |
2.1.の工程を繰り返せばその色合いは深まります。お好みに応じて、色出しをお楽しみください。 |
※天然物・天然顔料のみ使用しておりますので、乾燥後も衣類等でこすると色移り・色落ちすることがあります。 |